くらり

です。
久しぶりのおでかけです

8月の災害で何かとバタバタしていた私たちだったので、
ここいらでちょっとひと息・・・神戸へ行ってまいりました。
『ドリームランチ神戸』という、ちょっとした会合に参加。
これは、先月くらりが大阪で開催された産業フェアに行った時、
神戸のパティスリー
『レーブドゥシェフ』のオーナー佐野さんのセミナーを聞いた
ことがきっかけで知ることが出来ました。
お菓子作りに情熱を燃やし、後進を育てることを大切にしている佐野さん。
余計なものを使わず、素材の味を最大限に引き出し美味しいスイーツを作る。
そんな素敵な方にもう一度会ってみたい!
と、のらりを誘ったのです。
今回のランチ会は、その佐野さんのショートセミナーがメインイベント。
会を取り仕切るのは、司会の
“マイケルあきよし”さん。
手品ができる司会者として、各種イベントやセミナーを開催されています。

まずは、お腹を満たしてから・・・


主役の登場

テーマ 『ヘルシー&スイーツ最前線』

お店で使う果物の話や、商品開発の話、素材のことなどなど

お店の中でも人気の一つが、卵も牛乳も使わないアイスクリーム

商品として売られるまでの苦労もたくさんあったようです。

「美味しいお菓子を作る十ケ条」
頷けるものばかり・・・どの世界でも同じなんですね。

最初は緊張していた皆さんも、
終盤はあっちこっちで名刺交換をするなど、いいご縁が生まれました。
ありがとうございました!
早速そのご縁で、とある場所に向かったご一行。
(ランチ会の参加者数人と一緒に行きました)
突然ですが、皆さん下の写真のスポーツはご存知ですか?

“スラックライン” という数年前から話題になっているスポーツのようです。
私も先日、ラジオの番組で初めて聞いたのですが、
なんと、その時に聞いていた取材先がここ
『ラインナップ』さんだったんです!
スラックラインとは…?
2点間に張られた不安定なベルト状のラインの上でバランスをとって立ったり、
歩いたり色々な技をすることを楽しむスポーツです。
まだあまり知られていないようですが、
日本最大級 関西初の専用パークとなっています。
ここを経営されている社長さんが、
先ほどのランチ会に参加されていたのです。
私たちは無料体験をさせていただきました!

体が硬いのらり

ですが、意外や意外

上達が早く、初心者コースは難なくクリア

くらりは・・・
まっ、いっか・・・

バランス感覚が養えるだけでなく、
全身の運動にもなり、出来るまでやってやろう!と意地になります。
高橋大輔似のスタッフさんが優しく分かりやすく教えてくれるので、
チャレンジしてみてください

その後は、この時期恒例の摩耶山からの夜景を見に行きました。

山頂は風が強く、とても寒かったのですが、
空気が澄んでいてキレイな夜景を見ることができました。
やっぱり色んな人と会うのは楽しいですねぇ~
ご縁を大切に・・・と、改めて感じた一日でした
スポンサーサイト